我が家の資産公開 2025年4月

資産公開

気付けば4月中旬!!三女も小学生になりました。

遅くなりましたが2025年4月の我が家の総資産についての状況をご紹介します!

家族構成は夫41歳、私36歳、子ども3人(小6、小4、小1)です。

2025年4月の資産状況

内訳評価額投資額損益前月比前月
現金預金11,164,535-283,33811,447,873
夫婦の株・
投資信託
12,006,12110,403,2391,602,882-438,23312,444,354
ジュニアNISA8,646,6605,854,0052,792,655-282,4758,929,135
夫の企業型DC2,812,0821,946,677865,405-473,0343,285,116
夫の年金共済875,0230875,023
夫のiDeCo240,542256,000-15,458-18,312258,854
ビットコイン646,467563,00083,467-54,768701,235
合計36,391,430-1,550,16037,941,590

2025年4月の我が家の総資産額は3639万円です。

トランプショックで米国株、日本株どちらも下落しています。

株価が下がっているということは安く買えるチャンスなので、コツコツ買い進めましょう。

ビットコインは現在1200万円代で割安なのでお得に始めるチャンスですよ!

↓↓↓↓お得にビットコインを始めるならこちら↓↓↓↓

今月の総資産の分析

2025年4月の我が家の総資産の内訳は以下の通りです。

総資産のうち無リスク資産は現金預金と年金共済の計33%であり、リスク資産が67%です。

まだまだ下落相場かな?資産は減っていますが気にせず積立投資をしていきます。

今、相場が下がっていて不安な方もいるかと思いますが、絶対に売らないでホールドしてください。

もし可能なら買い増しもしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました