お役立ち情報

9/27~【ニコニコカドカワ祭り】KADOKAWAの本を買うと最大50%還元

今年もニコニコカドカワ祭りが始まります。 ニコニコカドカワ祭りとは 開催期間 9/27~10/31 KADOKAWAの本を書店で買ってレシートを購入1週間以内にKADOKAWAアプリで申請すると最大50%(上限2500円...
資産公開

我が家の総資産公開 2024年9月

こんにちは!夏休みも終わり平常に戻りました。ブログも全く更新できていなかったので、少しずつ更新していきます。 今日はそんな我が家の総資産について、2024年9月の状況をご紹介します! 家族構成は夫40歳、私35...
資産公開

我が家の総資産公開 2024年8月

こんにちは!最近は株安円高が続き、投資家の方は資産が減っている方が多いのはないでしょうか。 もちろん我が家の資産も減っています。 今日はそんな我が家の総資産について、2024年8月の状況をご紹介します! 家族構成...
節約

5人家族 我が家の家計簿 2024年6月

家族構成 夫 40歳 会社員私 35歳 在宅ワークでゆるく働く長女 小5次女 小3三女 年長 収入 440,094円(定額減税あり) 固定費ガス11,618(13.5m3)電気10,520(353kw)水道(2か月分)3...
投資

ポートフォリオ公開【2024年7月】

今日は我が家のポートフォリオを公開したいと思います。 家族構成は夫40歳、私35歳、子ども3人(小5、小3、年長)です。 2024年7月の我が家のポートフォリオは以下の通りです。 生活防衛費200万円、夫のお小遣いからの...
お役立ち情報

【SBI新生銀行】新規口座開設の方 最大2500円プレゼント

今日は、SBI新生銀行の口座開設で2500円もらう方法について詳しくご紹介します。 SBI新生銀行は、多くの魅力的なサービスを提供しているネットバンクで、その利便性とお得な特典が人気です。この記事では、口座開設の手順から、開設後に利...
資産公開

我が家の総資産公開 2024年7月

こんにちは!早いものでもう2024年も折り返しですね。 今日は我が家の総資産について、2024年7月の状況をご紹介します! 家族構成は夫40歳、私35歳、子ども3人(小5、小3、年長)です。 2024年7月の資産状況 ...
投資

2024夏のボーナス 我が家はこう使った

マイナビニュースによると、今年の夏のボーナスは平均で84万6021円。対前年同期比で4.6%の増加だそうです。 我が家も一足先に夏のボーナスをもらいました。ボーナス額も記事中に記載しています。皆さんはボーナスを何に使いますか? ...
投資

iDeCoをやった方がいい人・やらない方がいい人はこんな人!

はじめに iDeCo(個人型確定拠出年金)は、老後の生活を安心して送るために資産を効率的に準備するための制度です。今から少しずつ積み立てることで、将来の安心感を得られます。 iDeCoは税制優遇が受けられるため、他の貯蓄方法...
資産公開

我が家の総資産公開 2024年6月

こんにちは!このブログでは、我が家の総資産について、2024年6月の状況をご紹介します!家族構成は夫40歳、私35歳、子ども3人(小5、小3、年長)です。 2024年6月の資産状況 内訳評価額投資額損益前月比前月現金預金12,...
タイトルとURLをコピーしました